京都のみなさん、特にアオイはんよろしく~
アムールトラのビクトルが11月1日に京都市動物園に旅立ちます。
東京都報道発表資料
日本平動物園生まれの3歳のメス アオイと相性が良いことを祈ります。
ビクトルメスに対してちょっと気弱に感じますが本猫とっても良いヤツですので京都の皆さんよろしくお願いします。
また、暑さに弱いので夏はほとんど寝てばかりで動かなくても許してやって下さい。
口もほとんど閉じないので幾分だらしなく思えるかも知れませんが
とってもでかくて風格はありますよ。
声も迫力あります。
発表に余裕があるので多摩では今週末お別れできますね。
ではビクトル特集
ここずっとかっこよいビクトルを撮ろうとしていたのですが・・・








by fuchaka | 2007-10-23 19:09 | 多摩動物公園 | Comments(12)
多摩なんです♪
最近の運動不足で
多摩動物園の坂(たくさん)に足腰が耐えられるか
自信がない・・・。(T-T)
私、ライオンよりトラのほうが好き。
かっこいいなあ~と眺めた覚えがあります。
ビクトルさん、「口もほとんど閉じないので」って・・・!
おもしろいクセもよくご存知ですね。(^-^)
多摩動物園に行ったら
おすすめのおみやげってありますか?
多摩が近いなんて良いですね~。
僕は1時間ちょっと掛かります。
多摩は入ってから全て上り坂ですから運動になりますね~。
でも最初に登ってしまえば後は位置ベクトルを維持しつつ尾根伝いに移動できるのでまあ楽になりますね。
トラはビクトルが移動すると暫くは娘のシズカだけになります。
シズカは母のアシリよりビクトルに似ているので見る度思い出してしまうだろうな・・・。
お土産・・・ユキヒョウ関連が充実してます。
特にお勧めは、ちょっと高いのですが
アトリエイボヤギ(木村大介さん)の手作りの仔ユキヒョウの座り姿です。
次に転出するとしたら、シズカの方だと思っていたので・・・。
ビクトルの飄々としたヌーボー顔(ゴメン!)を見れなくなると
思うとやっぱり寂しいですね。
奇抜なことはしないけど、安心して見ていられるトラでした。
今週末は予定を入れてしまったので、お別れには行けません。
京都市動物園のトラ舎は特に記憶がありませんが、元気に
マイペースで暮らしてほしいですね。
泣くな!シズカ。(お婿さん募集となるのでしょうか?)
ビクトルに気軽に会えなくなるのは寂しいですし
イチローの代わりに行くので感慨ひとしおです。
京都のトラ舎は狭いし檻ですが飼育係さんがネコ科LOVEな感じでとても好感が持てました。
きっとビクトル向けに素敵な工夫をしてくれると思います。
シズカが鳴くとビクトルが答えていたのでシズカはまた寂しくなってしまい可哀想ですがトラはもともと「ひとりがいいの」ですから早く馴れてと思います。
お婿さんはまだ先でしょうね。
トラバさせていただきました
いよいよですね♪
キリリとかっこいいビクトルを撮るのは至難の業ですね^^
>きっとビクトル向けに素敵な工夫をしてくれると思います
うんうん!その通りだと思います
そして美人のアオイ姫にビクトルはメロメロになるでしょう(*^^*)
トラバありがとうございます~。
こちらからもトラバさせていただきました♪
ビクトルは身体でっかいから
アオイが怖がらなければよいけど。
でもそんな話が出来るほどアオイはおとにゃになったのですね。日本平でマリン、アオイ、スルガ3頭で母ナナに甘えていたころが懐かしいです。

ビクトル君は、とても愛想が良くてかっこ良かったですよ。
ただ、お相手のアオイちゃんは機嫌が良くなかったのか、
ビクトル君が近づくと嫌がっていました。
思わず「がんばって!!」と声をかけてしまいました。
報告ありがとうございます。
ビクトルとアオイが同居していたのですね!
ビクトルは暮れに肉球に突き刺さっていた巻爪をカットして肉球を縫う手術をしていたので心配していました。
僕からも「ビクトルがんばって!」
「アオイちゃんも勇気を出して!」

ビクトル君怪我をしていたのですか~
でも、丸太の上に飛び乗って私たちに愛想を振りまいていたので
痛そうな素振りはなかったですよ。
ビクトル君の良さが、もうすぐアオイちゃんに伝わると思います。
また、そちらの方へも足を運びたいと思います。
動物のお世話、よろしくお願いいたします。

これに懲りず、また、こちらへ寄らせて下さいね~